 |
 |
個人間で売買された既存住宅(中古住宅)に後日、雨漏りなどの瑕疵が見つかった場合、瑕疵(かし)に起因して、基本構造部分の基本的な耐力性能もしくは防水性能を満たさない場合に、住宅の損害に対して補修等にかかった修理費用等を当社がお支払いする保証制度です。
当社は保証をお申込み頂く物件毎に、国土交通大臣が指定する住宅専門の保険会社(住宅瑕疵担保責任保険法人)との保険契約を締結しますので、万一、当社で保証が行えなくなる等した場合は、買主様から直接保険金に対して修補費用の請求が行える制度が利用可能です。
保証申込み可能な住宅は、保証対象となる部位について雨漏れ等の劣化事象がないことがお申込み時に必要となるため、当社の既存住宅状況調査にお申込みをいただき、既存住宅状況調査を行ってください。
|
|
 |

保証対象住宅の売買契約締結時点における隠れた瑕疵に起因して、構造耐力上主要な部分が基本的な耐力性能を満たさない場合もしくは雨水の浸入を防止する部分が防水性能を満たさない場合を満たさない場合で、当社が加入する既存住宅売買瑕疵保険契約締結保険会社が瑕疵と決定した場合、当社は買主様に対して、瑕疵保証責任を履行し、買主様が修補に支払った補修費についてお支払いします。
|
|
ご提供エリア |
: |
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
保証期間 |
: |
住宅の引渡後、1 年間または 5 年間(お申込み時に選択できます) |
保証金額 |
: |
最大 1,000 万円まで(免責金額 5 万円) |
保証者 |
: |
当社(検査事業者であるハウスプラス中国住宅保証(株)) |
被保証者 |
: |
買主様 |
取扱保険法人 |
: |
住宅保証機構株式会社または株式会社住宅あんしん保証 |
保証範囲 |
: |
保証範囲は戸建住宅とマンションにより変わります。 |
※給排水管路や給排水設備等についてもオプションで保証をつけることが可能です。付帯するには検査を実施し基準をクリアするなど一定の条件があります。
※給排水設備・電気設備・ガス設備は単体でのオプション申し込みはできません。給排水管路とのセットでのお申し込みが必要です。
※保証内容の詳細については、保証内容についてをご覧ください。
|

住宅保証機構株式会社ホームページより
以下の申請の流れは、中古住宅売買かし保証を行う場合です。
中古住宅売買かし保証業務へのお申込み前に、当社の既存住宅状況調査を実施し、保証対象となる部位について劣化事象等がないことが必要です。
|
|
 |
|
 |
 |
 |

|
 |
- 既存住宅瑕疵保険の保険契約手続きを行います。
- 保険会社は住宅保証機構(株)または
(株)住宅あんしん保証となります。
|
 |
|
 |

申請に必要な書類は以下のとおりです。 |
- 保証業務依頼書
- 契約内容確認シート
- 不動産売買契約書の写し
- 当社が必要と認めた書類
|

|  |
ハウスプラス中国住宅保証株式会社 〒730-0042
広島市中区国泰寺町1丁目3番32号 国泰寺ビル1階 |
指定確認検査機関(中国地方整備局長指定第1号)、登録住宅性能評価機関(中国地方整備局長登録第5号) |
COPYRIGHT (c) 2009 HOUSEPLUS−C. All Rights Reserved. |
|
|